時計仕掛けのオレンジ


時計じかけのオレンジ


あらすじ

喧嘩、盗み、歌、タップ・ダンス、暴力。
山高帽とエドワード7世風のファッションに身を包んだ、反逆児アレックス(マルコム・マクドウェル)には、独特な楽しみ方がある。
それは他人の悲劇を楽しむ方法である。
アンソニー・バージェスの小説を元に、異常なほど残忍なアレックスから洗脳され模範市民のアレックスへ、そして再び残忍な性格に戻っていく彼を、スタンリー・キューブリックが近未来バージョンの映画に仕上げた。
忘れられないイメージ、飛び上がらせる旋律、アレックスとその仲間の魅惑的な言葉の数々。
キューブリックは世にもショッキングな物語を映像化した。
当時、議論の的になったこの作品は、ニューヨーク映画批評家協会賞の最優秀作品賞と監督賞を受賞し、アカデミーでは作品賞を含む4部門にノミネートされた。
現在でも『時計じかけのオレンジ』のその芸術的な衝撃と誘惑は観る人々を圧倒する。

前から、荒木飛呂彦大先生が漫画化するに相応しい映画だと評判のあった、この映画。
少し前に、ゲット。
とてもスタイリッシュな映画であった。
訳のわからん言葉。仲間うちだけで通じる言葉。
無知なだけで、知識レベルの高い人なら意味が通じるのかもしれないが、小生には分からない。
分からないのに彼等の行動や台詞に魅せられている自分がいる。
なんとも不思議な映画である。